山田 敏幸/ホームアドバイザー・現場監督 自己紹介へ

緑と夕日と

公開日:2025/07/19(土) 更新日:2025/07/19(土) 営業山田 敏幸/営業

少し前ですが、小浜にある「若狭一の宮」

若狭彦神社・若狭姫神社に行ってきました(*^-^*)

上社と下社がありそれぞれ離れた場所にありますが、共に海上安全・海幸大漁・農業・安産育児などの

守護神として信仰されています。

彦神社は林道の先にあり、本殿までの道中に「夫婦杉」と名付けられた大きなご神木があります

名前の通り夫婦円満のご利益があります。

子供時分にあった野外学習で来たときは、何人かでご神木の周りを手をつないで輪になるように囲った事を

ふと思い出しました。この時は嫁ちゃんと来ていたのですが…

お祈りはしましたが、さすがに輪にはなってくれなかったですね(笑)

その他にも「千年杉」と言われるご神木もあり、不老長寿などご利益があるとされています。

彦神社の本殿は現在修繕工事中でしたが、林道から境内を歩くだけでも、高くそびえる樹木の間から差し込む

自然光と澄んだキレイな空気で心身ともにリフレッシュさせていただきました\(^o^)/

 

最近は帰宅道中でよく見る夕日が癒しの一つとなっています♪

とても眩しいのですが、夕日が大きくきれいなオレンジ色で見送ってくれます。

信号で停車しパーキングを入れて急いで写真撮り※絶対動いてはいけません!!

日没まであと5分くらいでしょうか?このまままっすく進んで海までいけばもっと

美しく見えるのでしょうが…元気がありません(笑)ホッと一息つき左折して帰途につきます

そういえば義積氏が海キャンプのブログを上げていましたが、きっときれいな夕日の日没を

水平線で見ていたのではないでしょうか??今度話題にしてみようと思います(*´▽`*)

1ページ (全2ページ中)