森下 拓/ホームアドバイザー・設計 自己紹介へ

6月22〜23日は丹波市山南町にて薪ストーブのある土間リビングの平屋、完成見学会!!

先月、
東京に行った際に
これぞ日本建築技術の最先端、
竣工ホヤホヤの最新の大型建築を
散策してきました。
(1日で2万歩に到達しました。)

まずは
「麻布台ヒルズ」

大阪あべのハルカスを抜いて
一番高いビルとなったのはもちろん、
この波打つフレームが特徴の建物。
表面は石の粒々で仕上がっており
(洗い出し仕上げ)
実際に見ると表情がありユニークです。

中央広場の大屋根は
雲をデザインされていて
人々が集まり自然と上を見上げる、
大きなパワーを感じました。

次に
「ハラカド」×「オモカド」
原宿と表参道、
交差点のハス向かいの
角地に建つことからカドだそうです。
GW前にOPENしたばかりということで
行列に並んで入店しました。
※「オモカド」屋上から身を乗り出して
なんとか撮影した「ハラカド」

巨大な万華鏡のようです。
反射ガラスの外観とは対照的に
建物内は「ハラッパ」と題され
どこか森林に迷い込んだかのような演出、
自然や植栽に囲まれた空間でした。
多国籍、多様な食文化が体験できる
固定席のない食堂フロアもあり
人々はそれぞれが
お気に入りポイントを探し、
座りくつろぐ、
木漏れ日のような照明や
心地よいせせらぎのようなBGM
都心とは思えない体験ができました。

 

※※※
16年ぶりにボストンの
ファイナル制覇に王手がかかりました。
レプリカTシャツまで購入して
1人興奮しています。。

1ページ (全290ページ中)