完工事例
地域別|すべて
丹波市 Y様邸
丹波店
建築中レポート
- 1.2021年10月25日
-
祝☆地鎮祭★☆
Y様 地鎮祭おめでとうございました✨✨
これから始まる家づくりを一生懸命お手伝いさせて頂きますのでよろしくお願いします!
そしてこれから始まる家づくりを楽しんでください!!
- 2.2021年11月18日
-
基礎工事
基礎工事、着手させて頂きました✨
建物直下部分の掘削作業をさせていただいています。
- 3.2021年11月20日
-
基礎工事
掘削後、砕石を入れまして地盤の転圧後、ダーミダンシートを施工させて頂きました。
ターミダンシートはシロアリ対策を備えた土間シートでシロアリに強いお家🏠になりますのでご安心ください!
- 4.2021年11月22日
-
配筋検査
鉄筋組立工事をさせて頂きました。
鉄筋鉄筋組立後に配筋検査をさせて頂きました。
図面通りに鉄筋が施工されているか、決められた間隔内で施工させているか確認させて頂き、
検査結果は合格💮です。
この後ベースコンクリートの打設させて頂きます。
- 5.2021年11月23日
-
給排水設備工事
基礎貫通さや管の施工させて頂きました。🚿
万が一排水管が破損した場合でも、基礎部分を取り壊す事なく排水管の入れ替えが出来る部材になっております
- 6.2021年11月25日
-
アンカー検査
ベースコンクリート打設後、立ち上がり部分の型枠の組立及びアンカーボルトの取付作業をさせて頂きました。
組立後、アンカー検査をさせて頂き、型枠がしっかり施工されているか、アンカーボルトが図面通りに施工されているかなど確認させていただいていますのでご安心ください👷
検査は合格💮をいただきましたので基礎立ち上がり部分のコンクリートを打設させて頂いています。
- 7.2021年12月01日
-
基礎工事
型枠を撤去させて頂きました。
頑丈な基礎が出来上がっていますよ。
- 8.2021年12月06日
-
給排水設備工事
屋外水道配管工事をさせて頂きました🚿
- 9.2021年12月11日
-
基礎完成検査
基礎が出来上がりましたので基礎完成検査をさせて頂きました👷
基礎天端が水平になっているか、アンカーボルトの出が規定内かなど確認させて頂きました。
検査結果は合格💮です。
- 10.2021年12月13日
-
給排水設備工事
屋内給水配管工事をさせて頂いています🚿
さや管ヘッダー工法で施工させて頂いていますので
ヘッダーから各末端の水栓に直接配管されるので継手がなく水漏れの心配がありません。
- 11.2021年12月15日
-
木工事
上棟に向けて土台据付工事をさせて頂きました。🔨
基礎と土台の間にはUFO-Eという地震時の揺れを軽減してくれる金物を設置させていただいていますので
地震にも強いお家🏠となっています。
- 12.2021年12月15日
-
換気工事
24時間換気システムの本体床下設置と各室行きの配管の施工をしていただきました
エコ・アイ・熱交換換気システムは床下に設置してあるので配管等が見えなくなってしまいますので接続部はしっかり固定し、ダクトも細かく支持し施工しました。これで冬は温かく、夏は涼しいクリ-ンな空気で環境に優しいお家になります🙆♂️
- 13.2021年12月17日
-
足場工事
上棟に向けて外部足場の組立設置をさせて頂いています。
いよいよ上棟ですね!!
明日が楽しみですね✨✨
- 14.2021年12月18日
-
祝☆上棟★☆
Y様 本日は上棟おめでとうございました✨✨
マイホーム🏠の骨組みが出来上がり本格的に家づくりがはじまりますね。
これからどんどん形になっていきますのでお楽しみください。
- 15.2021年12月20日
-
屋根工事
屋根下地工事が終わり、アスファルトルーフィングの施工ののちガルバリウム鋼板の施工をさせて頂きました。
- 16.2021年12月28日
-
外壁工事
タイベックシルバーという反射断熱材シートの施工をさせて頂きました。
吹き付け断熱と反射断熱シートを併用するので、従来の家に比べて約2.4倍の断熱性能がある外壁下地です😀
内断熱と外断熱を併用しているので、最高の断熱構造にもなります👆
おまけに湿気をコントロールする、呼吸する材料です。
湿気は外に逃がし、雨粒は入れません🌧
- 17.2022年01月06日
-
木工事
外周面の下地・間柱建てなど、吹付断熱工事前下地工事をさせて頂きました🔨
- 18.2022年01月07日
-
電気工事
電気配線工事を進めて頂いています🔦
- 19.2022年01月11日
-
太陽光パネル工事
太陽光パネルの取付設置工事をさせて頂きました🌞
1枚のパネルが400W発電してそのパネルが25枚も設置していますので発電量が楽しみですね!!
このソーラーパネルは過酷な環境下でも性能を発揮できる丈夫なパネルで強風による飛散物などで破損しても発電を続けるため、災害時の非常用電源としてもとても重宝します!!
- 20.2022年01月12日
-
外壁工事
通気胴縁の施工をさせて頂いています。
外壁が金属サイディングの場合はこの通気胴縁を使いまして一定間隔に穴が開いておりこの穴が通気口となる構造になります。
この後外壁材が納材されましたら施工の方に移らさせて頂きます。
- 21.2022年01月14日
-
吹付断熱工事
吹付断熱工事をさせて頂きました。
外壁面と屋根面と施工させて頂いていますので断熱材で守られたお家となっております。
なので年中通りて快適に暮らせる構造となっております。
施工後には規定の厚みまで断熱してあるか確認する断熱検査もさせて頂いています。
検査は合格💮していますのでご安心ください。
- 22.2022年01月18日
-
木工事
窓枠の取付と外周壁下地作業を進めて頂いています🔨
- 23.2022年01月19日
-
木工事
軒天下地の施工を進めて頂いています🔨
- 24.2022年01月24日
-
木工事
外周部の壁下地ボードの施工を進めて頂いています🔨
- 25.2022年01月25日
-
外壁工事
外壁材が納材されましたので外壁の施工を進めさせて頂いています。
- 26.2022年01月25日
-
システムバス設置工事
システムバス🛁の組立設置工事をさせて頂きました。
施工後は汚れや傷がつかないように養生して頂いていますのでご安心下さい。
- 27.2022年01月27日
-
換気工事
室内の換気ダクトの立ち上げ・仕込み作業をさせて頂きました。
- 28.2022年02月04日
-
木工事
天井下地及び軒天下地作業を進めて頂いています🔨
- 29.2022年02月08日
-
木工事
2階部分の外周部の壁下地ボードの施工をさせて頂いています🔨
- 30.2022年02月08日
-
シャッター工事
インナーガレージ部分のシャッターの取付設置工事をさせて頂きました。
- 31.2022年02月08日
-
給排水設備工事
2階トイレ部分の給排水管の立上げ作業をさせて頂きました🚿
- 32.2022年02月16日
-
木工事
2階部分のフローリングと吹抜け部分の笠木の施工をさせて頂いています🔨
- 33.2022年02月23日
-
外壁工事
外壁工事、順調に進めさせて頂いています。
- 34.2022年02月28日
-
木工事
階段が組みあがりました✨✨
ダイニング部分のフロアの施工を進めさせて頂いています🔨
- 35.2022年03月02日
-
木工事
引き続き1階床材の施工を進めさせて頂いています🔨
- 36.2022年03月03日
-
木工事
建具枠の取付と下地ボード仕舞いをさせて頂いています🔨
- 37.2022年03月11日
-
外壁工事
外壁の施工が終わりましたので仕上げ工事でシーリング工事をさせて頂いています。
窓廻りや出隅コーナー部分の隙間をシーリング材で詰める作業となります。
- 38.2022年03月11日
-
木工事
引き続き下地ボード仕舞をさせて頂いています。
木工事も終盤となってきました。
- 39.2022年03月17日
-
足場撤去
外部足場を撤去させて頂きました。
ステキなお家🏠の全景が見えるようになりましたね✨✨
- 40.2022年03月19日
-
内装工事
クロス施工前の下地処理作業(パテ作業)をさせて頂いています。
下地ボードの継ぎ目やビス頭などの凹凸をなくす作業となります。
- 41.2022年03月22日
-
内装工事
下地処理が終わったところからクロスの施工を進めて頂いています。
トイレのアクセントがいい感じに仕上がっていますよ✨✨
- 42.2022年03月24日
-
左官工事
玄関ポーチ部分のタイルの施工をさせて頂いています!
- 43.2022年03月25日
-
左官工事
玄関部分のタイルの施工をさせて頂いています。
- 44.2022年03月25日
-
内装工事
クロス工事順調に進めさせて頂いています。
洗面所部分のクッションフロアも仕上がっていますよ。
- 45.2022年03月25日
-
キッチン工事
キッチンの組立設置工事をさせて頂きました。
施工後はキズやよごれが付かないように養生して頂いていますのでご安心ください。
- 46.2022年03月28日
-
電気工事
電気工事の仕上げ工事で照明器具やスイッチ、コンセントの取付をさせていただいています🔦
- 47.2022年03月28日
-
内装工事
キッチン部分のクッションフロアの施工をさせて頂きました。
これで内装工事は完了となります。
ありがとうございました。
- 48.2022年03月29日
-
左官工事
勝手口段の仕上塗作業をさせて頂きました。
- 49.2022年03月31日
-
給排水設備工事
トイレ🚽などの設備機器の取付設置・繋ぎ工事を進めて頂いています🚿
- 50.2022年04月01日
-
木工事
仕上げ工事で建具扉・造作棚収納の取付作業を進めて頂いています🔨
- 51.2022年04月02日
-
外構工事
インナーガレージ部分の土間コンクリートの打設作業をさせて頂きました。
- 52.2022年04月04日
-
テスラ(蓄電池)工事
TESLA製の蓄電池の設置をさせて頂いています。
万が一災害等で停電しても蓄電池がバックアップしてくれるので災害時にも強いお家🏠となりますのでご安心下さい!!
また、このTESLA製の蓄電池は13.5kWhも容量があるため、他社の蓄電池ではできない200Vのエアコン、電子レンジ、IHなどもつかえるので安心ですよ!!
- 53.2022年04月07日
-
美装工事
お家をピカピカにクリーニング作業をさせて頂いています🧹
- 54.2022年04月09日
-
外構工事
ウッドデッキの組立設置工事をさせて頂きました。
- 55.2022年04月09日
-
電気工事
仕上げ工事といたしまして照明器具・コンセント・スイッチなどの器具付け作業をさせて頂いています🔦
- 56.2022年04月12日
-
完了検査
役所の検査員さんに来ていただき完了検査を受けさせていただきました。
図面通りに仕上げてあるか確認する検査でキチンと施工させて頂きましたので検査は合格💮です。
- 57.2022年04月12日
-
サッシ仕舞工事
お家🏠の顔である玄関扉と網戸の取付調整をさせて頂きました。
- 58.2022年04月14日
-
カーテン工事
カーテンの取付設置工事をさせて頂きました。
- 59.2022年04月18日
-
社内完成検査
社内完成検査をさせて頂きました。👷
床材や建具にキズや汚れがないかクロスがキレイに施工されているか通電・排水状態など確認させて頂きました。
お引渡しまでもうすぐですね。
キチンと手直しをしてお引渡しさせていただきますのでご安心ください。
- 60.2022年04月21日
-
祝☆竣工★☆
Y様 お引渡しおめでとうございました☆彡
ステキなお家🏠に仕上がりましたね( ´∀`)bグッ!
これから始まる新しいマイホーム生活を楽しんでください!
御竣工、誠におめでとうございます!
ありがとうございました<(_ _)>