舞鶴市 O・M様邸
Q&A
地域別|すべて
1.リフォーム・リノベーションをしようと思ったきっかけをお聞かせください
以前は、母屋に父母、離れに私達夫婦、子供達が住んでいましたが父が亡くなり、子供達も家から出て、
母屋に母が1人、離れに子供達が帰省すると手狭になりバランスが悪くなったため。
2.改修工事をご依頼いただいた決め手は何ですか
森下さん御夫婦を知っていて信頼していたからリフォームするなら絶対森下住建さんと思っていました。
(完成された写真も何件か見て大丈夫と思った点もあります)
3.率直な感想をお聞かせ下さい
サッシを無理を言って希望通りにして頂いたことは一番思い出に残っています。
描くイメージを伝えたつもりが伝わっていなかったことで大工さんとやり取りしながら、
だんだん出来上がっていくのが楽しかったです。
4.生まれ変わった我が家で気になっているところ、こだわりポイントを教えてください
減築して、車庫兼洗濯物干し場が出来た所やはじめは屋根をとってしまおうと思っていたので
屋根を残すアイデアをありがとうございました。
海が見える横長の窓(1度虹が見えました!)やウッドワンの建具、テレビ台を兼ねたカウンターも気に入っています。
ウッドテックの床も素足で歩いて気持ちが良いです。
5.以前のお住まい環境と比べていかがですか
台所は広くなったので、よく前はあんな狭い所でやっていたなぁと思います。
洗濯物がすぐその場で干せて楽になりました。
外からしか入れなかった物置を家の中からも出入りできるようになって、不燃物も置けて便利です。
6.住んでみて気になった点はありますか
コンセントの数と位置。打ち合わせの時は頭が回らなくて、出来上がった時は
何ヶ所かちょっと違うと思うところがありました。
以前に使っていた照明器具はやっぱり使わない方が良いと思いました。
使えると思っていてもいざ設置すると何か変でした。
7.工事期間中、印象に残った業者様、職人さんはいますか
大工さんには色々お願いして沢山希望を聞いてもらいました。やり直しも何回もして頂いて感謝しています。
営業さんにも誠実に対応して頂き感謝しています。
工務さんにも色々無理を聞いて頂き感謝しています。
8.改修工事をお考えのお客様へアドバイス・メッセージをお願いします
施工例はたくさん見て、自分がどうしたいのかしっかりイメージをして打ち合わせも細かい所まで聞き逃さず、
曖昧な所がない様にし、気になる所はしっかり聞いた方がいいと思います。