森下 拓/ホームアドバイザー・設計 自己紹介へ

12月6日・7日は丹波市氷上町石生にてGX住宅完成見学会開催!!

公開日:2025/11/22(土) 更新日:2025/11/22(土) 営業森下 拓/代表取締役・営業・設計

先日は、
大阪のINAXタイルコンサルルームにて
リノベーションを検討されている
お施主様と外装打合せをさせていただきました。
タイルやテラコッタは奥が深いですね。
歴史もあり、
デザインや種類も多く、
選定するのが大変そうでした笑
名建築や公共建物に使用されている
INAX製のタイルもたくさん紹介されていて
面白い展示が見れました。

一番左手前は
東京駅丸の内に使われているものです。
今、床タイルも600×600角サイズのものが
主流となりつつあります。
綾部の現場でも
現在600角タイルを
玄関ポーチやテラスに施工中ですが、
とても豪華に仕上がっております!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

明日は、
私の幼馴染の友人が
綾部の天文館パオで講演を行います。

小・中学で同じバスケ部で汗を流した仲で
今は東京大学で天文学者として
教授をやっています。
「地球のような惑星は他にもあるか?」
というテーマだそうです。
明日に講演を控え、
今晩綾部に帰省してくるので
久しぶりに飲みに行きます。
残念ながら仕事で
講演は聞けないので
興味深い宇宙について
詳しく内容を教えてもらおうと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近の読書。
話題の、
「インザメガチャーチ」

私には普段関わることのない内容で
難しいですね。
ファンダム経済
=特定の趣味や対象に対して
熱心なファンが集まり
形成されたコミュニティや文化
いわゆる「推し」です。
何が熱狂を生んで
消費行動に移るのか?
勉強になりました。

1ページ (全315ページ中)