山田 敏幸/ホームアドバイザー・現場監督 自己紹介へ

特訓の賜物!?

公開日:2025/05/08(木) 更新日:2025/05/08(木) 営業山田 敏幸/営業

前回ブログより、息子の自転車特訓の番外編です。

 

自転車置き場の片隅に一輪車が横たわっておりました

中学へ上がった長女が使っていた一輪車です。

同校に通っていた小浜店奥田さんの娘さんが使っていたものを譲っていただいた大切なものです(^^ゞ

 

もちろん息子も同じ小学校なのですが、その小学校の伝統で6年生全員参加の

”一輪車パレード”なるものが昔からあり6年間の集大成として運動会に行われるイベントとなってます。

息子はまだ2年生で自転車もまだ不安な感じなのに一輪車など程遠い様に思えるのですが、いずれは乗る為の練習も

していかなくてはならないと・・・・・

そもそも教え方など全く分からないのですが、私も通っていた母校であり

もちろん一輪車パレードも経験している実績があります!!!

となると、今でも乗れるのか??

沸々と湧いてくる思いとは逆方向から嫁ちゃんの乗れないだろうという冷ややかな視線を感じつつ

年甲斐もなく挑戦(/・ω・)/

乗れるんです(笑)

決してキレイに乗れているわけではなくフラフラしペダルを漕ぐのも一定間隔ではありませんが

乗れているんです(笑)

 

見ていた嫁ちゃんから凄い!という言葉のあと大爆笑が返ってきました

フラフラしながら必死にバランスをとっている様が

お笑いジョイマンの“なななな~”だったようです(´艸`*)

 

あれから30年以上一輪車など乗ることもありませんでしたが体が覚えているのでしょう

ある意味では必死に自転車の練習をしている息子に良い刺激となったと思います。

 

最後に爆笑しつつも讃えてくれた嫁ちゃんへ

「ありがとう オリゴ糖」と

言ってやりました(笑)

1ページ (全292ページ中)