千葉では台風15号の被害で停電の復旧が進まず
まだ6万戸程停電しているとのこと。
本当にご苦労されていることと思います。
ここ数年日本は想定外の災害が多発するので他人事とホント思えないです。
「2週間近くも停電になったら本当に困っちゃうだろうな~」と思いつつ過ごしていると
昨日、我が家の近くの電線にないやら黒い物がぶらさがっているのを発見。
よく見ると人
「わぁ~あんな高いところで作業大変だな~」
千葉でも東電の方々が必死の復旧作業をしておれるとのこと。
本当にご苦労様です。
復旧にはまだもう少し時間がかかるそうですが、一日も早い復旧を祈ります。
学校とかは電源車で電気をつなぐことができ再開しているようです。
この長びく停電でまた太陽光発電、蓄電池が再注目されているみたいです。
これからは一般の住宅でも蓄電池の需要が高まりそうです。
性能が良くてリーズナブルな蓄電池の開発に期待したいです。