愛犬の散歩コースにはトンボが飛び始め、朝晩は涼しくなりました。
去年の夏に比べると「せみ」が少なかった気がします。
去年は、散歩に出発すると、地面に横たわっている「せみ」が最後の力を振り絞って鳴きながら暴れる「せみファイナル」が多発し、愛犬と一緒にビクッとなりながら散歩をしていました(^-^;
雷の音にも臆さない愛犬、せみは苦手な様子。
今年は「せみファイナル」に遭遇もせず、何でだろう?と思って検索をしてみると
2025年は異常な暑さが原因で羽化に失敗して幼虫が地上に上がるのが困難だったみたいです・・。
「せみファイナル」は苦手ですが、4~5年も地面で過ごして地上に出れないのは気の毒だな・・と思いました。
セミに遭遇せず、軽快な足取りで散歩をする愛犬。