GW真っただ中、
小浜店ショールームが国道沿いありますので、通りを行き交う車とバイクの音が
連休を楽しむかのように賑やかです(*´▽`*)
昨日からの3日、4日、5日、6日と相談会を開催しております。
普段忙しくてなかなか聞けない事など、ゆっくりと腰を据えてお話しできます
ぜひこの機会にご来場ください♪
先日のお休みの事ですが、息子(小2)がまだ自転車に乗れない事が発覚しました!!
よく聞くと同級生の子は皆乗れているとの事
もちろん個人差はあるでしょうが、私自身乗り方など教えたこともなかったなぁと
父親として反省です…
朝予定の時間まで余裕があったので、息子のやる気を確認し外で指導開始
まずは身長に合わせてサドルの位置調整をし、何が悪いのかを凝視
あぁぁぁぁ~~~~( ゚д゚)
そもそもハンドルを持って歩くこともままならない感じでした(T_T)
なのでまずは乗らずにグルグルとハンドルを持ちながら歩き回ること15分
慣れてきたので乗り出してさらに凝視
ペダルを漕げない・足元ばかり見てフラフラする・思い切れる度胸がない
といった自転車乗れない理由あるあるの3拍子でした( 一一)
少し厳しく鬼指導 こればかりは息子自身で掴んでもらわなければなりません
特訓の最中には地区の区費集金でご家族連れさんが歩いてこられましたが
それでも目を気にすることなく指導、指導、指導・・・・・・
きっと彼なりに乗りたいという思いも強いのでしょう
数時間で最初のぎこちなさは薄れ、ペダルを漕いで数メートルほど走れるようになりました。
体が覚えている間に完璧に乗れるように、このGWで突破したいと思ってます(=゚ω゚)ノ