大嶋 康久/ホームアドバイザー 自己紹介へ

朝、夕涼しくなりました!

昨日、9月24日は「畳の日」だそうです。

 

4月29日と9月24日の年に2回あるため、

正しくは「秋の畳の日」だそうです。

最近では、畳の部屋が減っているようです。

確かに畳は表面が変色したり、痛んでささくれ立ったり、

手入れが必要なのでつい面倒に思いがちです。

ベッドやソファなどの洋風な家具を入れるには向かなくても、

仕方なく和室に家具を入れてしまうと、くっきりと跡が残ってしまって

模様替えがしづらくなりますね。

和室不要という人がいても仕方のない面もありますね。

しかし、畳の日は、畳の持つ住宅材としての素晴らしさや、

敷物としての優れた点をアピールすることが目的だそうです。

現代では、畳を敷き詰めた和室は減ったかもしれませんが、

畳製品は進化しています。

畳表はイ草だけでなく変色しない紙製なども一般的になり、

へりのデザインも、タイガースのロゴマーク入りやキティちゃん模様など

見たことがあります。

畳ベッドや畳ベンチなどの家具もあります。

洋室で暮らしていても、暑い夏場は、畳ざぶとんや昼寝まくらのような

イ草製品を使うと熱がこもらず快適ですね。

畳にはどこか郷愁を感じさせるものがあります。

畳の上にごろんと横になって縁側からの風に吹かれて

昼寝をしたり、海辺の民宿のちょっと古びた畳のうえで

はしゃいで暴れまわったり、そんな風景が目に浮かびます。

真新しい畳のあのイ草の香りがなつかしくなります。

こんな風に誰かの記憶にある限り、畳がなくなることはないのかもしれませんね。

 

 

北近畿で、木造・新築・一戸建・リフォームするなら㈱森下住建へ 

 

本日のスタッフM・BLOG更新担当 

大嶋(●⌒∇⌒●)でした!

 

 

PS.平屋が人気です!

1ページ (全4ページ中)