晴れ続きのGWでしたが
最終日の本日は雨降りですね。
私は本日は終日、
丹波篠山市でお仕事です。
4月からの法改正で
新築・リフォーム共に規制が
厳しくなるということで
3月の着工数が駆け込みで
例年の4割UPだったと
ニュースでやっていました。
本日も丹波篠山市の古民家の
大規模リノベのご提案お打合せを
させていただきましたが、
これまでは
「建築確認申請」が不要だった
スケルトンリノベや
屋根の葺き替えなど、
面積や形状変更によっては
申請が必要となっておりますので
要注意となっております。。
西新町の御徒町武家屋敷群にて
新築中の平屋のお家は
屋根瓦が葺けて
歴史的建造物群に馴染む
佇まいとなってきました。
今後、木製サッシを取り付けて
外壁や門も漆喰で仕上げていきます。
また先日は、
丹波篠山市の推進する
「住宅の耐震化促進事業」に
申し込み、
空き家を購入されたお客様と
耐震診断に立ち会いしました。
診断結果は下記のように
スコアで表記されます。
1.5以上「倒壊しない」
1.0以上 「一応倒壊しない」
0.7以上「倒壊する可能性がある」
0.7未満 「倒壊する可能性が高い」
耐震診断を元にした「安全」な
古民家や空き家は
ほとんど無いのが現状です。
ご自身の住まいの数値が
気になりませんか?
リノベ・リフォームの際の
耐震補強工事もニーズが高まっています。