山田 敏幸/ホームアドバイザー・現場監督 自己紹介へ

縁結び

公開日:2025/05/20(火) 更新日:2025/05/20(火) 営業山田 敏幸/営業

私生活でも仕事でも“縁”というものには、不思議と驚かされる事が多いです。

良いか悪いかはさておき、巡り巡ってくるものや予想だにせず繋がるものなど

世間の狭さなどと一緒に感じられ、本当に面白いですね(*^-^*)

 

このお仕事をさせていただいている上では絶対的に欠かせないものでもあります

“ご縁”が“ご縁”を呼ぶ・・・運気を上げさせて頂こうではないかとGW旅の最中で

白兎神社へ立ち寄りました\(^o^)/

一番ピンとくるのが「因幡の白兎」という昔話(※神話)ではないでしょうか!?

私も子供の頃に見たことのある話しでしたので脳裏になんとなく残っておりましたが

縁結びで有名なのは調べてから知りました。その他にもいくつかご神徳はあるようです(´▽`)

 

参道の脇にところどころ兎の石像が並んでるのですが、その上に白い石が複数置いてあったり

途中の鳥居下には人だかりができておりその白い石を投げている風景を横目にご神殿へ到着

ご参拝が終わった後、社務所をのぞくと先ほどの白い石(一袋)がありました

“結び石”といい、鳥居の上へ投げて乗ればいいことがあると伝えられているようです

投げずに願いを込めて石像に奉納する方や、そのまま持って帰って縁起物として飾る方もいらっしゃるとの事で

どうしたものかと考えながら購入しましたが、結び石が5つ入っておりましたので

家族四人それぞれ一つづつを家に持ち帰り、残りの一つを奉納して帰ろうとなりたのでまし

我が家を代表して私が、鳥居乗せチャレンジをしました(=゚ω゚)ノ

結果から言うと乗ったのですが、乗ったと同時にすでに乗っていたどなたかの結び石が落ちてきました(;´Д`)

弱肉強食という言葉が頭の中を駆け抜けていったのですが・・・

これも何かの縁というふうに締めくくりたいと思います(笑)

1ページ (全3ページ中)