結婚して住んでいたアパートで仲良しママ友6人がいます。
当時は良く皆で集まっていたのですが、それぞれが家を建ててアパートを離れてからは
点でつながっていた6人友達。
ふとした事をきっかに『久しぶりに集まろう』という事になり、なんと20年ぶりに再会してきました。
2ケ月前からの計画で、時が近づいてくるごとにワクワク感と妙な緊張感でなんだか変な感じ。
再会にチョイスした場所は、私のリクエストで山口県から丹波市に移住され築160年の古民家を改装して
料亭を営まれている『古民家キッチン 志en』さん。
昭和の名残が深い店内と調度品たち。
まるで田舎のおばあちゃんの家に来たみたいな懐かしさあふれる趣が
昭和メンバーの再会をより一層引き立ててくれました。
見た目は変わったけど、お口は変わらない6人組。
消防士や歯科衛生士、建築コーディネタ―やプログラマーや自動車整備士などに
成長した子供たちの話や孫の話と、そしてほんの少しの旦那さんの話し(笑)
コース料理を楽しむ5時間、20年間の空白を埋めるように
ぶっ通しでおしゃべりが止まりませんでした。
2回目の乾杯~を挟んで
お店の名物 下関の郷土料理『瓦そば』をいただいて
あっという間に過ぎた楽しいひとときでした♡
仕事の関係で、大阪に引っ越してしまう友達もいて
送別会も兼ねて素敵な時間を過ごせました。
また会おうねって事になりましたが、いざ集まろうとなってもなかなか決まらないので
次、会う日を強制的に決めて別れました。
会えて、本当に良かった~と感動と興奮が醒めない中
翌日は朝5時からピコンピコンとライングループが始動!
年を取るとみんな朝が早くなる?事実を実感しました。
ちなみにライングループのアイコンはこれ
お料理をいただいたお店にあった昭和本(笑)に6人とも大うけでした。
いつまでたっても仲良くいられるメンバーと懐かしい再会に感謝するひとときでした。