先日、私の住んでいる地域でゲリラ豪雨が発生し、それに伴って約3時間の停電が起きました。
実家もその影響を受け、電気が使えずエアコンも止まってしまい…
ちょうどその時間は夕食の準備時で、炊飯器でお米も炊けず。
本当に電気がないと何もできないなと痛感しました。
しかし、同じ敷地内に住んでいる兄の家は様子が違いました。
兄の家では太陽光発電と蓄電池を導入していたため、停電中でも電気が使える状態。
エアコンも問題なく稼働していて、とても快適に過ごせていたそうです。
結局、夕飯用のお米も兄の家で炊いてもらい、家族みんなで助けてもらう形に。
改めて、「もしもの時に電気が使える」環境の大切さを、身をもって実感しました。
普段は当たり前に使えている電気ですが、突然の災害や停電時には、そのありがたみが身に沁みます。
今回の出来事を通して、太陽光発電と蓄電池の備えがあることで、暮らしの安心感が大きく変わるということを実感しました。
森下住建では太陽光・蓄電池の「後付け対応」も可能です。
新築時の設置だけでなく、既存のお住まいへの後付け設置にも対応しております。
「うちにも付けられる?」「費用はどれくらい?」など、気になることがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。